5月4日(木)

晴れ。
 点滴は500mlを300mlにして入れる
点滴の余りを捨つる春の朝   正子
釣り鐘草釣り鐘段々夫熟睡   正子
薔薇の水変えて流しに流したり 正子
●自由な投句箱、4月30日から5月3日までの4日分の選と秀句のコメント。句を読みながら、皆さんの心境を思うと、なんと自然でいて、深いことかと思う。ほかの結社で、うちみたいなところある?と思った。
●元希が簡単だけど、子どもの日のお菓子と本のお礼を大人びた言葉でショートメールで言ってきた。息子の言葉使いと似ているので、親子かなと、思う。
●朝から良い天気。毛布を洗う。今朝は、句美子は自宅へ一端帰って夕方来ることに。
●夏が来ているので、コープに羽毛の肌がけ布団2枚セットとカバーを注文。
●信之先生、訪問看護を受ける。看護師さんがいる間はずっと眠っている。昨日は、「どこも悪くないから、心配するな。」と言っていたと伝える。寝言ではないようなので。起きている時はYou tubeのLife with classicの音楽を聴いている。これには小鳥の声が入っている。今朝は鶯が鳴いたので、驚いて目をぱちくり。
●このところ夕方冷えるので湯豆腐を毎夕のように食べる。だし昆布はだしを引いた後冷凍しているのが溜まったので、今日佃煮風に煮た。小さい土鍋で煮たら、ふっくら煮えた。同じ土鍋の残りの汁でまた、余りの蒟蒻と牛蒡を炊く。こちらもふっくら煮えた感じ。しわくちゃの手が愛おしくなる料理。

コメント