俳句
春月の光りにも触る午前二時 正子
ふと目覚めると午前二時、あまりにも美しい春月が手の届きそうに高階の窓に映っています。思わずその光りに触れるかのように少し窓をあけて仰ぎ見ます。女性ならではの感覚の美しい句ですね。(柳原美知子)
○今日の俳句
鶯の声に澄みゆく引き潮よ/柳原美知子
静かに引いてゆく潮が、鶯の声によって、ますます澄む。のどけく、透明感のある鶯の鳴き音と、瀬戸の引き潮が相呼応して、澄明な世界が詠まれた。(高橋正子)
○現代俳句一日一句鑑賞
http://blog.goo.ne.jp/kakan109/
●アクセスランキング入り
2010.04.20(火):10000 位(1398541ブログ中)、592(閲覧数)、162(訪問者数)
コメント
好きな句、お礼
好きな句
春月の光りにも触る午前二時/正子
ふと目覚めると午前二時、あまりにも美しい春月が手の届きそうに高階の窓に映っています。
思わずその光りに触れるかのように少し窓をあけて仰ぎ見ます。女性ならではの感覚の美しい
句ですね。
お礼
「鶯」の句を今日の俳句にお選び頂き、素敵な
ご句評も頂き、ありがとうございました。
お礼/美知子さんへ
春月の句へコメントをありがとうございました。松山の住まいでの句で、今では、思い出深い春の月です。