曇り。
露けくて花のあいだの土の色 正子
菊の花あしたの土のよく湿り 正子
露草のひえびえとして山の畑 正子
●このごろ朝ごはんは、トースト、コーヒー、葡萄。トーストがうまくできる器具はないかと常々思う。コンベクションオーブンはどうかなと、電気屋で見るが、250度まで温度設定されていて、いっそ、ケーキも焼きたくなる。ケーキを焼くにはあと3センチか5センチ高さ足りない。トーストのためだけに買うのはやめる。結局、今朝は6枚切りをガスに餅焼き網を載せて焼いた。
食べる人いわく、「おいしそうに焼けてるね。」これで、いいか。
●巨峰が、ぐっと甘くなる。日本では果物を生食するせいか、苺も葡萄も柑橘類すばらしくおいしく改良されている。それに伴い値段も高くなっている。外語国産の青や赤の葡萄もそれだけ食べれば結構おいしいが、比べて食べたときの落差。これどう?
コメント