1月12日(水)

★枯草を踏みおり人に離れおり  正子
集団でいた中から離れておられるのか、それとも最初からひとり出てこられたのか、いずれかはわかりませんが、人と離れて己の心と向き合っておられるように感じられます。枯草がすでに次の種を準備しているように、それは充実のひとときであるかもしれません。(多田有花)

○今日の俳句
髪洗う耳に木枯し届きけり/多田有花
髪を洗うときに耳の辺りが一番ひんやりするが、そこに木枯らしが吹く音が届いた。「耳に届く」は、リアル。季語は「木枯らし」。(高橋正子)


コメント

  1. 多田有花
    2011年1月4日 17:17

    お礼&コメント
    正子先生、
    「髪洗う耳に木枯し届きけり」を今日の俳句にお取り上げいただきありがとうございます。
    浴室は意外に外の音が響いて聞こえてくるものです。このときの木枯し、「ああ、これから寒くなっていくんだ」と感じたことを覚えています。

    ★枯草を踏みおり人に離れおり  正子
    集団でいた中から離れておられるのか、それとも最初からひとり出てこられたのか、いずれかはわかりませんが、人と離れて己の心と向き合っておられるように感じられます。枯草がすでに次の種を準備しているように、それは充実のひとときであるかもしれません。