●1月月例ネット句会投句ご案内●


●1月月例ネット句会投句ご案内●
①投句:当季雑詠(新年・冬の句)3句
②投句期間:2020年1月6日(月)午前6時~2020年1月12日(日)午後5時
③投句は、下の<コメント欄>にお書き込みください。
※どなたでも投句が許されます。

▼互選・入賞・伝言
①互選期間:1月12日(日)午後6時~午後10時
②入賞発表:1月13日(月)正午
③伝言・お礼等の投稿は、1月13日(月)正午~1月16日(木)午後6時

○句会主宰:高橋正子
○句会管理:高橋信之


コメント

  1. 桑本栄太郎
    2020年1月7日 18:27

    1月月例ネット句会投句
    ★傘をさす児童の列の七日かな
    ★てらてらと路面光りぬ寒の雨
    ★蝋梅のはにかみながら膨らめり

  2. 小口泰與
    2020年1月8日 14:50

    1月月例ネット句会投句
    ★深葱や赤城の風の太きにて
    ★入相の日矢貫通の大白鳥
    ★寒梅の日暮れても紅失わず

  3. 多田有花
    2020年1月8日 18:20

    1月月例ネット句会投句
    寒中の夜の嵐が過ぎし朝
    鮮やかに新春の空へ虹かかる
    晩冬や倉庫すっきり片付ける

  4. 祝恵子
    2020年1月11日 21:45

    1月月例ネット句会投句 1908
    餅花を加えし生花玄関に
    お正月赤子に絵付きの箸袋
    竹ボーキ音させ落葉寄せてゆく

  5. 古田敬二
    2020年1月11日 22:55

    1月月例ネット句会投句
    冬耕や八十路の鍬を振る朝(あした)
    陸奥からの干支の鼠の年賀状
    ラガーマンおりかさなりてトライする

  6. 高橋秀之
    2020年1月11日 23:26

    1月月例ネット句会投句
    ネット配信のカウントダウンで年明ける
    真っ直ぐに差し込む朝日注連飾り
    新しい暦に置き換え初仕事

  7. 藤田洋子
    2020年1月12日 10:46

    1月月例ネット句会投句
    松明けてはっと大きな月上る
    松明けて道後に軽き下駄の音
    葉牡丹の照り翳りつつ色深む

  8. 西村友宏
    2020年1月12日 13:32

    1月月例ネット句会投句
    講談の妙技に打たれ初笑い
    初仕事キー打つ音も心地よき
    バスを待つ園児の列に寒雀

  9. 高椅信之
    2020年1月12日 13:34

    1月月例ネット句会投句
    丘上る頭上寒空あおあおと
    寒椿咲くその一輪が吾を向く
    晴れの日の明るい冬日を浴びている

  10. 高橋正子
    2020年1月12日 13:37

    1月月例ネット句会投句
    街筋の向こう大きく寒満月
    水仙に日の影濃ゆし咲き揃い
    探梅のはじめどの枝も蕾なる

  11. 柳原美知子
    2020年1月12日 13:39

    1月月例ネット句会投句
    清流へ影も落とさず冬椿
    夫永遠にこのオリオンの煌めきへ
    夫に供う寒の水飲む愛猫よ

  12. 廣田洋一
    2020年1月12日 15:50

    1月月例ネット句会投句
    羽二重の花弁広げ寒牡丹
    寒椿一輪咲きたる八幡宮
    撒く餌に声を上げたる百合?

  13. 高橋句美子
    2020年1月12日 16:40

    1月月例ネット句会投句
    たらの芽の香のみずみずし里帰り
    七草粥の一つひとつが小さな葉
    冬苺の大福並ぶ祝日に